社会不適合者におすすめの
転職エージェント・サイト7選
【既卒/第二新卒/フリーター】

雨の日にUber Eats(ウーバーイーツ)配達する対策やコツを解説【ストレス高め】

雨

つちやみ

雨の日の配達は稼げるイメージです

つちやみ

実際のところはどうなのでしょうか?

雨の日のウーバー配達

雨の日のウーバー配達は稼げると言われていますが、事故のリスクも高く、上級者向けです。

視界が悪かったり、下着まで濡れたり、寒かったりと、

ストレス度合いも高め。

配達できるのか、無理なのかをしっかり考えましょう。

配達できる場合でもしっかりと対策することが必要です。

雨の日のインセンティブ

雨の日は注文が増えます。

外に買い物に行きたくないお客さんがたくさんいるからです。

それに対し配達パートナーは減ります。

濡れたくないので当たり前です。

配達パートナーを元気付けるために、雨の日は特別なクエストが出たりもします。

なので稼働できる配達パートナーにとってはチャンスです。

インセンティブって何という方は以下の記事を。

chartUber Eats(ウーバーイーツ)の報酬の仕組みを解説します【インセンティブで効率よく稼ぐ】

配達可能かの判断

これまでの経験から、

  • 前を向いて自転車に乗れる→配達できる
  • 前を向くと自転車に乗れない→配達できない

という基準を紹介します。

帽子・雨具をつけたら、前を向いて自転車に乗れるレベルの小雨なら、配達することも可能です。

反対に、

帽子・雨具をつけても、雨が顔に当たって、前を向くのが困難なレベルなら、諦めた方がいいです。

土砂降りとなってしまえば、いくら上級者でも、自転車での配達は不可能です。

無理に配達して、風邪をひいたり、事故ったら最悪なので、冷静に判断しましょう。

キャノピーと呼ばれる、屋根付きのバイクを持っている人は稼働してたりします。

自転車で配達してる人はかなりの変態だと思いましょう。

自分はストレス高めなので配達しないことにしています。

雨の日の注意点

では配達可能だった時は、どのような点に気をつければいいのでしょうか。

  • 装備を揃える
  • いつもより慎重に行う

の2点が重要です。

順に解説します。

装備を揃える

まず雨の日に配達するために必要な装備です。

  • 帽子
  • レインコート
  • タオル
  • 防水スマホケース

 

帽子は、雨が顔に当たるのを軽減し、視界を確保するために必要です。

持っていない人はドンキホーテの安い物でいいので、ウーバー用に一つ買っておきましょう。

 

レインコートも必須です。

体が冷えて体力が奪われないよう、必ず着用しましょう。

自転車に乗りやすい用に、上はパーカータイプ下はズボンタイプに分かれていて、全身をカバーできるものが良いです。

ドンキホーテで売っているので、1着買っておきましょう。

雨の日に今後ずっと稼働するつもりなら、

登山用などの本格的な1着を買うのもありです。

防水性能が桁違いです。


 

タオルも必須です。

タオルがないと、濡れたままなので、めちゃくちゃストレスがたまります。

体力も奪われます。

顔がびしょ濡れのまま、お客さんに商品を渡すと印象もよくないです。

必ずバックに入れておいて、顔を拭いてから、チャイムを押すようにしましょう。

 

防水スマホケースも必須です。

海で使う用の、首から下げるタイプを使っている人をよく見かけます。

ウーバーバックは防水なので、最悪バッグに入れておくこともできます。

最新のウーバーバックなら、肩の部分についているスマホケースも防水なので、そこに入れておけばOK。

それでも浸水して壊れてしまったら最悪なので、ケースで守るようにしましょう。


バックをしっかり閉める

ここからは雨の日に気を付けることです。

ウーバーバックは高性能なので、防水機能もついています。

ただしフタの閉め方が中途半端で、隙間ができていると水が入ってきてしまいます。

大切な料理を守るため、バックのフタはいつもより注意して閉めましょう。

スリップに気を付ける

濡れた路面に足を取られて、自転車が横転するリスクも高くなっています。

特にマンホールや、鉄製の側溝のフタや、踏切の線路部分などは、自転車との相性最悪ですw

ちょっとハンドルを切っただけで大きく滑る可能性があるので、いつもより足下にも注意しましょう。

自動車や歩行者に気を付ける

自転車と同じように、車や歩行者にとっても事故のリスクが高まっています。

視界が悪くなった車が、自転車に気づかずブレーキを踏むのを遅れたり、スリップして突っ込んでくるかもしれません。

歩行者が傘をさして自転車に気づかず、目の前に出てくるかもしれないです。

雨の日は「みんな事故のリスクが高まっている」と意識し、いつも以上に気をつかって運転しましょう。

体力を考える

雨の日の配達では体力が奪われます。

濡れると体温が下がるため、指先の自由が効かなくなります。

体温を上げようとして、体がいつも以上に体力を使います。

事故に気を付けるため、神経もすり減らします。

「いつもは4時間配達してるし」

と、普段通り配達すると、危険です。

疲れて当たり前なので、体力を考え、無理のない範囲で配達しましょう。

まとめると、ゆっくりやろう

最後は、ゆっくり配達をするということです。

いつもより注意する項目が増え、そもそも雨で走りにくいので、配達の速度が落ちるのは当たり前

注文者のアプリにも「道路状況の悪さにより、配達が遅れる」といった通知がされています。

遅れて当たり前なので、気楽にいきましょう。

一つ一つの動作を確実に行い、多少遅れてもゆっくりと配達することが、雨の日配達の必須スキルです。

くれぐれも、目先の利益のために無理な運転をして、事故を起こすことのないようにしましょう。

【番外編】雨の日の失敗談

雨の日の配達で、私には苦い経験があります。

小雨だったので配達をしていたところ、あるお店でタピオカを受け取った瞬間、続行不可能なレベルの土砂降りに。

まだウーバー配達をよく分かっていなかった時期であり、

「大雨が理由なら大丈夫だろう」と、配達をキャンセルしてしまいました。

商品ピックアップ後のキャンセルは重大な違反なので、次の日ウーバーから警告が。

「次勝手にキャンセルしたら、永久にアカウント停止にしますよ」という内容でした。

雨で疲れて判断能力が鈍ったりすると、思わぬ失敗の原因となるので、皆さんもお気をつけください。

そしてあの時タピオカを待っていたお客さん、本当にすみませんでした。

合わせて読みたい
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録から稼働までを、画像12枚で解説します【超簡単】

コメントを残す